日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の【GCP】Data Platform Architect (Manager ~ Consulting Partner)求人

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

職種
年収
エリア
東京/大阪/名古屋/福岡

※「正式に応募する」と「外資IT特化の転職エージェントに相談」は、職務経歴書 、履歴書 が必要です。個人設定よりご登録をお願いします。



仕事内容

** English to follow **

【部門紹介】

デジタルトランスフォーメーションの課題とソリューションが定まっていないお客様に対して、課題設定とソリューショニング支援、さらにプログラムマネジメントやチェンジマネジメントなどの実行支援を行う部門です。

TCSが世界中のさまざまな業界での支援を通じて培ったベストプラクティスを照らし、日本企業の固有の事情・経営課題に合わせた形でソリューショニングすることでテクノロジー主導による企業変革を後押しします。

また、お客様が日本国内を超えて価値を創出していくためのGatewayとなるべく、将来的にはお客様主導で自社のIT戦略を管理・実行していけるような伴走型の支援を提供します。

【サービス提供の特徴】

プロジェクトを遂行する際に日本と海外の混成チームを編成する「ハイブリッドデリバリーモデル」です。TCSにはグローバルで約60万人のプロフェッショナルがおり、世界のメジャーなITベンダーとのアライアンス関係があります。加えて、インドの研究開発を担っている部門では独自にAI等の最新技術の研究をしているほか、産学連携のコイノベーションネットワークを有しています。こうしたグローバルの幅広い技術知見に基づくコンサルティングが当社の特徴であり強みです。

1. グローバルのベストプラクティスの活用

2. End-to-Endの価値を考慮したコンサルティング(自社にSIがある強み)

3. 企画・提案~実装・定着化まで責任もってデリバリーチームと協業して伴走

4. テクノロジーにフォーカスした、あらゆるネットワークの知見

5. 製品ベンダー中立の立場

6. ハイブリッドデリバリーモデル(世界水準の高い技術力、グローバルの最新事例、圧倒的なリソースの活用)

【求める人物像】

・リーダーシップ: 顧客の経営課題をテクノロジーで解決するために自らビジョン・ゴールを定め共有し、顧客・社内の関連ステークホルダーをナビゲートできる

・ビジネスセンス: クライアント・TCS双方がWin-Winとなるビジネススキームをデザインできる

・問題解決力: 顧客の経営課題を因数分解し、未知の問題であっても、それを解くためのタスク・ソリューション設計やチーム組成、プロジェクト管理をリードできる

・専門性: 部門がフォーカスしているテクノロジーや業界について深い知見・専門性を持つことでデリバリー品質を担保することができる

・コミュニケーション力: 顧客・社内の関連ステークホルダーのインタレストを理解し、適切なコミュニケーション(書面・口頭)によりアクションに向け動かせる

・ダイバーシティ: インクルーシブなマインドセットを持ち、言語・文化・専門性が異なるプロフェッショナルと協働できる

【Data領域のビジネス説明、状況、ポジションの魅力、TCSの優位性等】

データは企業の競争優位を支える最重要資産であり、ビジネスの変革において中心的な役割を果たします。TSC GCPでは、データ活用を単なる基盤構築や可視化にとどめず、AIとの融合によっていかにビジネス価値を創出するかという「構想」と「実行の接続」に強みを持つ上流コンサルティングを展開しています。

私たちは、企業がAIドリブンな意思決定・業務プロセス最適化・サービス高度化を実現するための戦略立案から、データ基盤の評価・整備方針策定、AIユースケースの構築・PoC設計までを包括的に支援。さらにTCSグローバルの高度なIT実行力と連携することで、構想のみにとどまらない「実現可能な変革」を支えます。業界・業種を問わず、データの価値を最大化し、企業の本質的な変革をドライブするパートナーとして、クライアントの変革に伴走します。

【職務内容】

エンタープライズ全体を対象としたデータ利活用を支える基盤構築プロジェクトにおいて、アーキテクチャ設計のリードに加え、プロジェクトの円滑な推進に必要なマネジメント機能も担います。

技術視点とマネジメント視点の双方を持ち、ビジネス要件を構造化・システム要件に落とし込むとともに、プロジェクト推進(品質・スケジュール・リスク管理)を通じてデリバリー成功に貢献していただきます。

具体的な業務内容例:

 ・顧客・関係部署との要件定義、To-Be像の整理と技術要件へのブレイクダウン

 ・データ基盤アーキテクチャ(ETL/ELT、DWH、レイク、API等)の構想・設計

 ・データモデル、データフロー設計、セキュリティ・運用面を含む非機能要件の整理

 ・アウトプットレビュー(設計書、コード、成果物)と技術的アドバイス

 ・プロジェクト推進における以下マネジメント要素の実施:

  >スケジュール・タスク管理(WBS作成、進捗レビュー)

  >技術課題・リスクの抽出と対策の推進

  >複数ベンダー・開発チームの統合マネジメント

  >ステークホルダー報告資料の作成・説明

======================================================

【Department introduction】

This department provides problem setting and solutioning support, as well as implementation support such as program management and change management, for clients who have not yet determined the issues and solutions for digital transformation. By applying best practices that TCS has developed through support in various industries around the world, we support technology-driven corporate transformation by providing solutions tailored to the unique circumstances and management issues of Japanese companies. Currently, we have about 60 people in Japan and India, and we support clients in various industries, divided into technology areas.

【Characteristics of TCS consulting services】

It is a "hybrid delivery model" in which a mixed team of Japanese and overseas staff is organized to carry out a project. TCS has approximately 600,000 professionals globally and has alliance relationships with major IT vendors around the world. In addition, the R&D department in India is independently researching the latest technologies such as AI, and has a network of industry-academia collaboration. Consulting based on such a wide range of global technical knowledge is one of our characteristics and strengths.

1. Utilizing global best practices

2. Consulting that considers end-to-end value (the strength of having SI capability)

3. Working responsibly with the delivery team from planning and proposal to implementation and establishment

4. Knowledge of all networks with a focus on technology

5. Product vendor neutral position

6. Hybrid delivery model (world-class technical capabilities, the latest global examples, and utilization of overwhelming resources)

【Ideal profiles】

・Leadership: Ability to define and share a vision and goal to solve client's business issues with technology, and navigate with clients and related internal stakeholders

・Business sense: Ability to design a business scheme that is a win-win for both the client and TCS

・Problem-solving ability: Ability to factorize client's business issues and lead task/solution design, team formation, and project management to solve unknown problems

・Expertise: Able to ensure delivery quality by having deep knowledge and expertise in the technology and industry that the department focuses on.

・Communication skills: Able to understand the interests of customers and related internal stakeholders and move them towards action through appropriate communication (written and verbal).

・Diversity: Able to have an inclusive mindset and collaborate with professionals with different languages, cultures, and expertise.

【Business, situation, attracting points, and TCS's advantage in Data domain】

Data is a company's most important asset, supporting its competitive advantage and playing a central role in business transformation. At TSC GCP, we offer upstream consulting that goes beyond simply building infrastructure and visualizing data utilization. We specialize in connecting the "concept" and "execution" of how to create business value through integration with AI. We provide comprehensive support, from strategic planning to AI-driven decision-making, business process optimization, and service enhancement, to data infrastructure evaluation and development policy formulation, AI use case development, and PoC design. Furthermore, by collaborating with TCS Global's advanced IT execution capabilities, we support "realizable transformation" that goes beyond conception. Regardless of industry or business type, we accompany our clients on their transformation journey as a partner that maximizes the value of data and drives essential corporate transformation.

【Responsibilities】

In this project to build an infrastructure that supports enterprise-wide data utilization, you will not only lead the architecture design but also perform the management functions necessary to ensure the smooth progress of the project.

With both a technical and management perspective, you will structure business requirements and translate them into system requirements, and contribute to successful delivery through project promotion (quality, schedule, and risk management).

Examples of specific duties:

- Define requirements with clients and related departments, organize the To-Be vision, and break it down into technical requirements.

- Concept and design data infrastructure architecture (ETL/ELT, DWH, lake, API, etc.)

- Organize non-functional requirements, including data models, data flow design, and security and operational aspects.

- Output reviews (design documents, code, deliverables) and technical advice.

- Implement the following management elements in project implementation:

- Schedule and task management (creating a work breakdown structure, reviewing progress).

- Identifying technical issues and risks and promoting countermeasures.

- Integrated management of multiple vendors and development teams.

- Preparing and explaining stakeholder reports.

【補足/Notes】

採用グレードC3A(Manager相当)までの若手候補者については、GCPユニット内でShared Pool制度となり、さまざまな案件に参画頂きながらコンサルの基礎を学んで頂く育成方式をとっています。従って必ずしもご希望の領域やテクノロジーにフォーカスしたプロジェクトにアサインされるとは限らないことをご了承下さい。

■Required skills

・エンタープライズにおける複数部門横断のデータ基盤アーキテクチャ設計・構築経験

・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP/OCIなど)を活用したデータプラットフォームの構築経験

・ETL/ELT、バッチ処理、ストリーミング処理、API連携などの設計・実装経験

・プロジェクト推進における以下の経験:

 技術成果物のレビュー/設計品質管理

 WBS・進捗管理・課題管理・リスクマネジメント

 複数ステークホルダーとの調整および報告(特にIT/業務の両面)

- Experience designing and building cross-departmental data infrastructure architecture in an enterprise

- Experience building a data platform using public clouds (AWS, Azure, GCP, OCI, etc.)

- Experience designing and implementing ETL/ELT, batch processing, streaming processing, API integration, etc.

- Experience in project promotion:

Reviewing technical deliverables/design quality control

WBS, progress management, issue management, and risk management

Coordinating and reporting with multiple stakeholders (especially on both the IT and business sides)

■Nice-to-Have skills

・Snowflake、Databricks、BigQuery、Redshift などのDWH/データレイク導入経験

・データガバナンス、メタデータ管理、MDM等の設計・導入経験

・データ基盤系プロジェクトにおけるPM/PMOとしての経験(予算・進捗・人員管理)

・複数ベンダー・チームのハンドリング、およびステークホルダーへの報告・調整経験

・大規模基幹システムや業務システムとの連携を伴うアーキテクチャ設計経験

- Experience implementing DWH/data lakes such as Snowflake, Databricks, BigQuery, and Redshift

- Experience designing and implementing data governance, metadata management, MDM, etc.

- Experience as a PM/PMO on data infrastructure projects (budget, progress, and personnel management)

- Experience handling multiple vendor teams and reporting and coordinating with stakeholders

- Experience designing architectures that integrate with large-scale core systems and business systems

■雇用形態

正社員/契約社員

管理監督者分類:有(場合によって無)

試用期間:有(3か月)

残業手当:無

賞与:有(契約社員の場合は無)

昇給:都度

採用グレードに応じて裁量労働制を適用

(裁量同等手当:6万円~8万円/月)

■給与

※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定

■就業時間

9:00~18:00

■休日/休暇

年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業

■福利厚生

保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険

制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)

   ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象

施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他)

他社の類似する求人一覧

  1. アクセンチュア 株式会社

    総合評価
    3.53
    クチコミ件数
    146 件
    • 戦略コンサルタント(成長戦略) ソング本部

      業界横断で戦略とテクノロジーを融合し、生活者や社会変化に共鳴する新たな価値創造をすることで、お客様の経営上の重要課題である飛躍的かつ持続的な成長実現をご支援します。顧客起点の成長戦略策定や顧客起点の経営変革プランニングにより特化した戦略コンサルテ...

  2. PwCコンサルティング 合同会社

    総合評価
    3.64
    クチコミ件数
    39 件
    • ●自動車業界コンサルタント【IMA-Auto】

      職務内容 Roles and Responsibilities 自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。 【担当業務】 ・業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリ...

  3. アビームコンサルティング 株式会社

    総合評価
    3.37
    クチコミ件数
    49 件
  4. アビームコンサルティング 株式会社

    総合評価
    3.37
    クチコミ件数
    49 件
    • コンサルタント(ServiceNow)

      組織について 当社のOperational Excellenceビジネスユニットは、企業の競争力強化に向けて、テクノロジーとビジネスの両面からアウトソーシング戦略の見直しを支援し、変わりゆくビジネス環境に合わせてオペレーション全体を迅速かつ継続的に最適化していく組織で...

  5. アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

    総合評価
    3.74
    クチコミ件数
    49 件
    • Cloud Infrastructure Architect, APJ-Delivery-JAPAN

      アマゾン ウェブ サービス(AWS)は高い信頼性かつ低コストの多くのサービス/機能を提供しております。 お客様にAWSを有効に活用いただくためにAWSインフラストラクチャーアーキテクトは高い技術力をもってお客様やパートナー、AWSのチームと協業し、お客様のプロジ...

  6. 株式会社キーエンス

    総合評価
    0.00
    クチコミ件数
    0 件
    • 画像処理ソフト開発エンジニア(東京)【B職】

      求人カテゴリーソフトウェア関連(開発)ミッションFA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を 行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様も まだ気づいていない課題を解決する...

クチコミ評価ランキング

  1. 日本マイクロソフト株式会社

    総合評価
    4.06
    クチコミ件数
    16 件

    詳細を見る

  2. 株式会社KKRジャパン

    総合評価
    3.88
    クチコミ件数
    5 件

    詳細を見る

  3. 株式会社Box Japan

    総合評価
    3.79
    クチコミ件数
    16 件

    詳細を見る

  4. シスコシステムズ合同会社

    総合評価
    3.75
    クチコミ件数
    19 件

    詳細を見る

  5. グーグル合同会社

    総合評価
    3.75
    クチコミ件数
    25 件

    詳細を見る

  6. ワークデイ株式会社

    総合評価
    3.71
    クチコミ件数
    11 件

    詳細を見る

  7. Datadog Japan 合同会社

    総合評価
    3.67
    クチコミ件数
    12 件

    詳細を見る

  8. PwCコンサルティング 合同会社

    総合評価
    3.64
    クチコミ件数
    39 件

    詳細を見る

  9. 株式会社リクルート

    総合評価
    3.63
    クチコミ件数
    5 件

    詳細を見る