アクセンチュア 株式会社のクライアント・リレーションシップ・マーケティング(アソシエイト・マネジャー - マネジャー)-コーポレート職求人

アクセンチュア 株式会社

職種
ITコンサルタント/SE・エンジニア
年収
年収非公開
エリア
東京

※「正式に応募する」と「外資IT特化の転職エージェントに相談」は、職務経歴書 、履歴書 が必要です。個人設定よりご登録をお願いします。



仕事内容

私たちは、マーケティング・コミュニケーション本部(M+C)の一部であるクライアント・リレーションシップ・マーケティング(CRM)部門で、特定の業界や中〜大規模アカウントに対する効果的なCRMエンゲージメント戦略の策定と実行を担当します。業界リーダーやアカウントチーム、国内外のM+C部門の同僚と連携しつつ、データを活用して施策の効果を見える化して最適化します。これにより、お客様にアクセンチュアの価値を最大限に提供します。また、社員のキャリア構築をサポートするピープルリードとして、メンバーの育成とコーチングにも取り組みます。

具体的な業務内容としては、日本市場における業界別・アカウント別の統合マーケティング・コミュニケーション戦略を立案し、実行します。CRMチームメンバーや他のM+C部門、リーダー陣と連携して、関係強化やブランド価値向上に寄与するマーケティング施策を計画、活用、実行します。さらに、業界に特化したマーケティングプログラムを運営し、戦略立案、メッセージ設計、顧客エンゲージメントジャーニーの構築、コンテンツのカスタマイズ、イベント体験の設計などを行います。重要な提案案件の獲得支援も行い、アカウントリーダーや業界リーダーと戦略的ディスカッションをリードします。

必須ツール(例えば、SynOps for M&C)を習得し活用することで、パフォーマンスを評価し、フィードバックループを通じて継続的改善を推進します。

募集要項

勤務地-
給与-
勤務時間-
休暇制度-
待遇・福利厚生-
リモートワーク-
その他- 応募要件: ・大卒以上・高等教育を日本語で受けていること・マーケティング実務経験6年以上・キャンペーン管理、成果物の作成、測定・報告などを含む幅広いマーケティングスキル。SNS、Eメール、ダイレクトメールなど複数チャネルの活用経験・プロジェクトマネジメントスキル ・ステークホルダーマネジメントスキル・日本語力(ネイティブレベル)・英語力(ビジネスレベル以上、社内のステークホルダー(グローバル含む)とのコミュニケーションに対応できるレベル)

- 望ましい経験: ・B2B企業での実務経験・アカウントベースマーケティングや案件・提案ベースのマーケティング経験・Salesforceなどのクライアントリレーションシップ管理(CRM)プラットフォームの使用経験

他社の類似する求人一覧

  1. アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

    総合評価
    3.74
    クチコミ件数
    49 件
    • Database Consultant (公共部門), APJ-Delivery-JAPAN

      商用あるいはオープンソースのデータベースの経験があるスペシャリストを求めています。Oracle、Microsoft SQL Server、PostgreSQL、MySQL等のご経験があれば是非、このポジションの業務内容をご覧ください。AWSパブリックセクターでは、政府のクラウド・バイ・デフ...

  2. PwCコンサルティング 合同会社

    総合評価
    3.64
    クチコミ件数
    39 件
  3. アビームコンサルティング 株式会社

    総合評価
    3.37
    クチコミ件数
    49 件
  4. PwCコンサルティング 合同会社

    総合評価
    3.64
    クチコミ件数
    39 件
  5. アビームコンサルティング 株式会社

    総合評価
    3.37
    クチコミ件数
    49 件
    • タイ駐在候補(人的資本経営戦略ユニット)

      概要 人的資本経営戦略ユニットのメンバーとして、タイでの海外駐在を希望される候補者様向けの応募枠です。 採用背景・業務内容 FY30成長戦略の柱である”First Choice in Asia"の実現に向けて、「グローバル版価値創出サイクル」の具体的なオファリング・体制を...

  6. KPMGコンサルティング株式会社

    総合評価
    3.27
    クチコミ件数
    82 件
    • ▽[TRS]サイバーセキュリティコンサルタント

      職務内容 職務内容 近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。実際、多くの企業では攻撃を受けてから後追い的に対策が取られているのが現状です。このような...

クチコミ評価ランキング

  1. 日本マイクロソフト株式会社

    総合評価
    4.06
    クチコミ件数
    16 件

    詳細を見る

  2. 株式会社KKRジャパン

    総合評価
    3.88
    クチコミ件数
    5 件

    詳細を見る

  3. 株式会社Box Japan

    総合評価
    3.79
    クチコミ件数
    16 件

    詳細を見る

  4. シスコシステムズ合同会社

    総合評価
    3.75
    クチコミ件数
    19 件

    詳細を見る

  5. グーグル合同会社

    総合評価
    3.75
    クチコミ件数
    25 件

    詳細を見る

  6. ワークデイ株式会社

    総合評価
    3.71
    クチコミ件数
    11 件

    詳細を見る

  7. Datadog Japan 合同会社

    総合評価
    3.67
    クチコミ件数
    12 件

    詳細を見る

  8. PwCコンサルティング 合同会社

    総合評価
    3.64
    クチコミ件数
    39 件

    詳細を見る

  9. 株式会社リクルート

    総合評価
    3.63
    クチコミ件数
    5 件

    詳細を見る