SCSK株式会社の【モビリティ/業界未経験者歓迎】IVI/デジタルコックピットシステム開発エンジニア【在宅勤務可】(大宮)<0449MSK>求人

SCSK株式会社

職種
年収
エリア
東京

※「正式に応募する」と「外資IT特化の転職エージェントに相談」は、職務経歴書 、履歴書 が必要です。個人設定よりご登録をお願いします。



仕事内容

職種内容

◆募集背景
モビリティ業界ではIT技術が必須(IT技術の融合)となる大きな変革期に突入しています。当社は、この変革期をビジネスチャンスと捉え、新たな成長に向けてデジタルコックピット領域のソフトウェア開発体制を大幅に強化しています。

デジタルコックピットは、車両の運転席に搭載される電子機器の総称で、インフォテインメントシステム(IVI)、メータクラスタ、ヘッドアップディスプレイ等で構成されており、それらの機能はソフトウェアによって動作しています。デジタルコックピットのソフトウェアは、従来の組み込みソフトウェアとは異なり、汎用OS、クラウド連携、ユーザインターフェース、データ処理、等、IT技術に大きく依存しています。

当求人では、IT技術を活用し、これからのデジタルコックピット開発に一緒にチャンレンジしていく仲間を広く募集致します。これまで自動車業界の業務経験がない方からの応募も歓迎いたします。

◆組織について
大手自動車メーカー企業様を中心にしたデジタルコックピット領域における開発支援サービス、モビリティへのデジタル技術を活用した研究開発、ビジネスの推進を担う機能組織となります。
本田技研工業株式会社様との戦略的パートナーシップにおいても、デジタルコックピット領域での協業推進を牽引する役割を担っております。

◆組織の業務・事例紹介
■組織の業務
デジタルコックピット領域の開発支援サービス
モビリティDX関連ソフトウェア開発

■事例紹介 :
(1)デジタルコックピット領域のアプリケーション開発
内容:要求仕様整理・作成、デジタルコックピット機能開発、プロジェクト管理、UI開発
範囲:システム要求分析、システムアーキ設計、ソフトウェア要求分析、ソフトウェアアーキ設計、ソフトウェア設計、実装、ソフトウェア検証

(2)モビリティDX関連ソフトウェア開発
内容:スマートフォンアプリケーション開発、デジタルツイン環境構築、交通流シミュレーション開発
範囲:ソフトウェア要求分析、ソフトウェアアーキ設計、ソフトウェア設計、実装、ソフトウェア検証

(3) モビリティ関連UXサービスの企画・実現
内容:顧客視点でのUX/UI戦略の立案、プロトタイプ開発
範囲:ビジネス企画、プロトタイプ開発

◆職務内容・担当業務
IVI、デジタルコックピットに関わるシステム開発業務。企画から開発までの以下いずれかのフェーズをご担当いただきます。

・新規プロジェクトの企画・推進
IT技術とモビリティの融合による新しい車両体験を提案し、具体的なプロジェクト計画を策定
・お客様・パートナーとの連携
主要顧客やパートナー企業との関係を構築・維持し、共創の機会を最大化
・技術チームと連携した開発
新しい技術トレンドを追い、技術チームに対して最新情報を提供し、先端技術の開発をリード

◎開発環境/商材の説明
・開発言語:Java、Unity、Unreal Engine、Python、C++等
・OS:Android 、iOS、Linux
・通信:MQTT、CAN、Ethernet等
・開発環境:Android Studio、GAS、AWS、Docker等
・開発ツール:GitHub、SVNJenkins、GoogleTest、Gerrit、JUnit / JaCoCo、Gradle、 Coverity、 Figma等
・コラボレーションツール:JIRA/Confluence、Teams、 Slack等

※開発環境や関連技術についての経験は必須ではなく、入社後の担当業務に応じて身に付けていただければ問題ありません。
教育コンテンツは整備されており、必要に応じて学習機会を提供致します。

◎関連URL
■本田技研工業株式会社様と戦略的パートナーシップについて

https://www.scsk.jp/news/2023/pdf/20230707.pdf

◆役割・ポジション
開発エンジニア、リーダー

◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
・IT技術とモビリティが融合する最前線で働くことで、業界の最新トレンドや技術革新に直接触れることができます。
・新規プロジェクトの企画からお客様との関係構築、技術開発まで、多岐にわたる業務に従事することで、幅広いスキルセットを習得できます。

◆研修
ITエンジニアとしての教育プログラム、モビリティ専門教育カリキュラムの中から必要に応じて研修に参加・受講いただきます。IT技術やモビリティに関連する様々な技術(ネットワーク、セキュリティ、Agile開発、AI、CI/CD、A-SPICE、クラウド など)、IVI、デジタルコックピット特有の研修を受講いただきます。英語やビジネススキルの学習機会も積極的に提供します。

◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)

◆配属部署
モビリティ事業グループ モビリティシステム第一事業本部 システム第四部

他社の類似する求人一覧

  1. 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

    総合評価
    3.11
    クチコミ件数
    30 件
    • ☆Mainframe L1/L2 Support *Insurance industry

      【About Project】 Large-scale project for Global Insurance company. 【Role and responsibilities】 1. Fluent in reading, writing, and conversing in both Japanese & English languages to establish good coordination and communication with Customer,...

  2. 株式会社ノースサンド

    総合評価
    0.00
    クチコミ件数
    0 件
    • コンサルタント マネージャ【福岡】【キャリア採用】

      九州営業所について 2021年の関西拠点立ち上げに続く重要な新拠点の立ち上げです。 今回はその福岡オフィス初期メンバーとなって拠点を盛り上げてくれる方を募集いたします。 拠点を一から作り上げる、育てるというまたとない経験を積むことができます。 あなたの...

  3. 株式会社 エス・エム・エス

    総合評価
    0.00
    クチコミ件数
    0 件
    • ソフトウェアエンジニア- キャリア事業サービス基盤開発

      《東証プライム上場企業》21期連続で増収を継続中 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」 というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入した...

  4. イグニション・ポイント 株式会社

    総合評価
    0.00
    クチコミ件数
    0 件
    • 【関西】デジタルテクノロジーコンサルタント(Digital Unit)

      関西オフィスの特徴 ・現在28名(※2025年8月時点)の社員が在籍しています ・事業会社や自治体からの転職者など、様々なバックグランドを持つ社員が在籍しています ・関西を代表する大企業の新規事業や事業変革の支援を行っています。 ・イグニション・ポイントの中...

  5. KPMGコンサルティング株式会社

    総合評価
    3.27
    クチコミ件数
    82 件
  6. ソニーグループ株式会社

    総合評価
    0.00
    クチコミ件数
    0 件

クチコミ評価ランキング

  1. 日本マイクロソフト株式会社

    総合評価
    4.06
    クチコミ件数
    16 件

    詳細を見る

  2. 株式会社KKRジャパン

    総合評価
    3.88
    クチコミ件数
    5 件

    詳細を見る

  3. 株式会社Box Japan

    総合評価
    3.79
    クチコミ件数
    16 件

    詳細を見る

  4. シスコシステムズ合同会社

    総合評価
    3.75
    クチコミ件数
    19 件

    詳細を見る

  5. グーグル合同会社

    総合評価
    3.75
    クチコミ件数
    25 件

    詳細を見る

  6. ワークデイ株式会社

    総合評価
    3.71
    クチコミ件数
    11 件

    詳細を見る

  7. Datadog Japan 合同会社

    総合評価
    3.67
    クチコミ件数
    12 件

    詳細を見る

  8. PwCコンサルティング 合同会社

    総合評価
    3.64
    クチコミ件数
    39 件

    詳細を見る

  9. 株式会社リクルート

    総合評価
    3.63
    クチコミ件数
    5 件

    詳細を見る