SCSK株式会社の【PMO/品質管理】大手SI企業システム開発プロジェクトの成果物品質に関する第三者評価、指導、支援業務(マネージャー候補)【在宅勤務可】<0393産業製造F>求人

SCSK株式会社
- 職種
- ―
- 年収
- ―
- エリア
- 東京
※「正式に応募する」と「外資IT特化の転職エージェントに相談」は、職務経歴書 、履歴書 が必要です。個人設定よりご登録をお願いします。
仕事内容
職種内容
◆募集背景
大手SI企業である当社では、多数のシステム開発プロジェクトが常時進行しています。
それらのプロジェクトの成果物を、第三者の立場から品質状態を評価して、品質を向上させ、プロジェクトを成功に導くための指導、支援を行う役割として、SI企業ならではのPMO組織が設置されています。
近年はプロジェクトの増加、大型化、生成AI等を活用したデジタル化が顕著になってきており、品質管理の高度化がますます求められています。そのため、上流工程(要件定義工程含む)から下流工程までのシステム開発経験があり、かつ品質管理の知見を有する方を募集します。
ご自身が培われてきたシステム開発と品質管理のスキルを活かすと共に、生成AIなどを活用した高度なプロジェクト監理への対応、当社プロジェクト管理体系に則った品質監査や品質是正を経験することによる、より高度で体系立ったノウハウを身に付けることができるポジションになります。なお、将来的にマネージャーを目指す志向、スキルを有する方が望ましいです。
◆組織について
大手SI企業の社内PMO組織として、事業グループ全体のプロジェクト監理を担当する部になります。常時数十件以上のプロジェクトが進行しており、第三者の立場からプロジェクトの状況を評価する課(プロジェクト管理課)と品質状況の評価を専門に行う課(品質管理課)があり、協力してプロジェクトの成功を支援しています。今回は品質管理課の募集となります。
◆組織の業務・事例紹介
以下は業務の一例(イメージ)です。
<品質管理課>
・要件定義工程を実施しているプロジェクトに対して、要件定義書として定義すべき事項が揃っているか詳細に確認し、成果物の品質評価を行う。
・設計工程を実施しているプロジェクトに対し、設計書をサンプリングして品質チェックを実施。設計書の記載内容に問題が見られる場合、品質改善のための助言を行う。
◆職務内容・担当業務
大手SI企業の社内PMO組織として、多種多様なSI案件の対応をしていただきます。
・ 成果物品質チェック業務
成果物(設計書やテスト仕様書等)を第三者視点から、「上流工程との整合性」「記載レベルの妥当性」などの観点でチェックを行います。プロジェクト運営上必要な、各成果物の体系、成果物毎のあるべき状況を体系だった視点から把握する力が身に付きます。
・ プロジェクトへの指導/支援業務
特に注力すべき重要プロジェクトでは、成果物品質チェック業務の一環として、品質管理プロセスや成果物品質を向上/改善させ、プロジェクトを成功に導くための指導や支援を個別に行います。
精緻な品質分析や品質管理プロセスの確認を通じて、プロジェクト当事者では気付きづらい隠れたリスクを、多面的な観点から指摘して対策を促す、実際に対策が進むための支援を行うなど、システム開発経験や品質管理経験値の更なる向上を図ることができます。
・ 現場力強化、人材育成
品質分析や現場でのヒアリングを通じて、品質問題の根本原因を特定し、効果的な改善策を実施します。
プロセスの改善も進めることで、システム開発における品質向上、現場力の向上を図ります。また、研修等の開発と実施により、必要なナレッジを広め、スキルを向上させることで、人材育成の観点からも現場力の向上につなげます。多面的に深く物事を見る力、本質を掴む力、課題に対応する力、周囲を巻き込んで取り組みを進める力などを養い、一貫した施策推進力を得ることができます。
・ 生成AI技術の活用
生成AIを開発に利用するプロジェクトや、AI組み込みシステムの構築が近年増加しており、プロジェクト監理部の業務においてもそういったプロジェクトに接する機会が増えています。また、組織内でも、生成AIを活用した品質管理、品質評価等の仕組み作りを進めており、AIに関する知見を深めることができます。
◆役割・ポジション
成果物品質チェック業務担当
◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス
プロジェクト監理職(PMO)は、当社で非常に重要な職種として位置付けていると共に、将来的なキャリアパスも社内外含めて幅広い可能性があります。
・ スキル
多種多様なシステム開発プロジェクトに触れることによる、幅広い経験(業種・システム・手法など)の獲得。体系化されたプロジェクトマネジメントノウハウの獲得。
・ 働き方
社内業務であり、原則「顧客との折衝」はなく、在宅勤務も可能。ワークライフバランス、体系化されたスキル獲得、プロジェクトに従事している社員を支援したいという志向の方に適しています。
・ キャリアパス
プロジェクト監理職(PMO)として課長・部長・本部長職へのキャリアアップ、実現場の品質管理責任者やアプリケーションエンジニアとしてのキャリア転換、SCSKグループ全体への品質管理の仕組み構築や推進、人材開発職へのキャリア転換など、幅広いキャリアパスの可能性があります。
・ 定年後の活躍
定年後のキャリアとして業界でも重要視されるスキルであり、当社、他社でのニーズが非常に高い職種となります。
◆研修
入社後初期育成によって、スキル不安のないスタートをきることが可能です。合わせて、恒常的なスキル獲得、他職種への転換に向けた各種研修・育成制度も充実しております。
・ 入社後初期研修
当社開発標準、プロジェクト管理標準の初期育成に加えて、全社研修の受講、必要に応じて外部研修の受講を通して初期研修を行い、配属前の準備をしていただきます。
※ 育成期間は、スキルレベルによって変わっていきます。
・ 全社研修制度
各種IT技術・プロジェクト管理・SE向けの研修制度に加えて、リーダーシップ・マネジメント・ビジネス戦略・語学など、200以上のコースが年間で提供されています。
・ 社内スキル認定制度
ITSSをベースとした社内独自の多様な職種にまたがる専門性認定制度がございます。ご自身のスキル・経験値を高め続けるための指標値として活用いただけます。
※一定レベル以上の専門性を有する社員には手当等の制度あり
・ 部署独自研修
成果物品質の評価スキルを身に着けるため、実案件の設計書等を用いてOJT形式で段階的な教育を行います。無理なくスキル習得を進めていただくことが可能です。
◆勤務時間/その他勤務上の条件
09:00-17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
◆配属部署
製造事業グループ
産業事業グループ 産業・製造事業グループ統括本部 プロジェクト監理部
他社の類似する求人一覧
-
- 総合評価
- 3.28
- クチコミ件数
- 39 件
-
【EYP-TRS Osaka】Turnaround & Restructuring Strategy -大阪オフィス
職務内容/Job duties ●部門紹介 / ABOUT Turnaround and Restructuring Strategy (“TRS”) 「クライアントのビジネス課題の解決を支援」 グローバル市場は未だに不安定な状況にあり、財務および運用実績、またはビジネス自体への脅威を与える様々...
-
- 総合評価
- 0.00
- クチコミ件数
- 0 件
-
NEWRDC_R025 【組み込みLinux】システムソフトウェア開発エンジニア
【組織ミッション】オープンソースのLinuxと、高速起動技術、リアルタイム技術などの独自技術を組み合わせたシステムソフトウェアを開発し、ソニーの商品群へ貢献します。【事業フェーズ】発売済商品に対するセキュリティ対応などの支援と、新規カテゴリ商品の立ち上...
-
- 総合評価
- 0.00
- クチコミ件数
- 0 件
-
NEWBIPF_R074 次世代モビリティサービス(S.RIDE)のアプリおよびWebサービスのマーケティング責任者候補
■組織の役割「S.RIDE(株)」は、「革新的なモビリティサービスで、心動かす移動体験を創る。」というパーパスと「be unique/believe in tech/user driven/try, try, try!」をバリューとして掲げるソニーと大手タクシー会社が共同設立した事業会社(JV)で、ソニーが有...
-
- 総合評価
- 0.00
- クチコミ件数
- 0 件
-
ITコンサルタント
職務内容 デジタルフォレンジック サイバーセキュリティ ITコンサルタント(ITデューデリジェンス、PMIサポート等) IT関連の各種監査(ソフトウェアライセンス監査、セキュリティ監査等) ※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性...
-
- 総合評価
- 0.00
- クチコミ件数
- 0 件
-
【RE】不動産アドバイザリー
職務内容 ①ブローカレッジ ・不動産売買にかかるアドバイザリー ・不動産売却による再生・再編アドバイザリー ・クロスボーダー不動産アドバイザリー ②建設・不動産セクター向けアドバイザリー ・デューデリジェンス(ビジネス、財務) ・ファイナンシャルアド...
-
- 総合評価
- 0.00
- クチコミ件数
- 0 件
-
コンサル or IT経験者限定【10/18(土)開催】1day選考会(マネージャー以上)
Monthly Salary 710,000 Japanese Yen (JPY) - <!-- --><!-- -->1000万円~(月給71万円~) ※シニアマネージャー以上の場合インセンティブ(半年に1回)対象 賞与:あり 昨年支給実績:年間合計 月給2か月分(夏季・冬季 年2回 他、規定による) 固定残業手当...
クチコミ評価ランキング
-
- 総合評価
- 4.06
- クチコミ件数
- 16 件
-
- 総合評価
- 3.88
- クチコミ件数
- 5 件
-
- 総合評価
- 3.79
- クチコミ件数
- 16 件
-
- 総合評価
- 3.75
- クチコミ件数
- 19 件
-
- 総合評価
- 3.75
- クチコミ件数
- 25 件
-
- 総合評価
- 3.74
- クチコミ件数
- 49 件
-
- 総合評価
- 3.71
- クチコミ件数
- 11 件
-
- 総合評価
- 3.67
- クチコミ件数
- 12 件
-
- 総合評価
- 3.64
- クチコミ件数
- 39 件
-
- 総合評価
- 3.63
- クチコミ件数
- 5 件