ソニーグループ株式会社のNEWRDC_R0101 機械学習の新たな理論やパラダイムを創出するリサーチャー募集求人

ソニーグループ株式会社
- 職種
- ―
- 年収
- ―
- エリア
- 東京
※「正式に応募する」と「外資IT特化の転職エージェントに相談」は、職務経歴書 、履歴書 が必要です。個人設定よりご登録をお願いします。
仕事内容
■組織の役割 先端研究部は、ソニーグループのR&Dエコシステムの中でも特に中長期的な視点で、イノベーションを仕掛けていく研究組織です。 新たな事業の創出に向けて、不確実性に挑戦し続け、自社のケイパビリティと新たなコア技術によって、研究領域から未来のソニーグループの事業に貢献していくことを目的としています。 ■担当予定の業務内容 企業の研究者として、既存の事業の枠組みを超えた、新たな事業の創出まで視野に入れ、研究戦略を策定、新規テーマ創出から、コアとなる差異化技術の確立・実証を行うなど、先端テクノロジーの研究業務を行っていただきます。 ツールとしての機械学習を使った研究ではなく、ご自身の専門を活かし(理論計算機科学の応用、量子機械学習、神経科学の応用など)、新しい理論やアルゴリズム、アーキテクチャの概念を持ち込んで、未だ開拓されていない領域に挑戦するリサーチャーを募集しています。 機械学習の概念を革新して、新たなパラダイムを創出するような研究テーマ、アイディアをお持ちの研究者を歓迎します。 ■ポジションの役割 研究者 ■職場の雰囲気 事業部から独立した組織であり、技術や社会のトレンドや変化の予兆を深く観察し、ソニーの未来の事業に備えた先端研究・基礎研究を行っています。 メンバーそれぞれが得意分野を活かした研究活動を行うと共に、異なる領域との融合し、チームや個人の専門性に縛られない柔軟な行動力によって研究を作り上げていく、という雰囲気です。 このため、明確な役割分担で仕事をするというより、組織のミッションに沿って有機的にテーマやチームを変化させ、研究活動を実行・完遂させるというマインドを持ったメンバーが集まっています。 ■職場の環境 研究部門ですので、働き方は研究活動や業務の進捗に合わせ、個人の裁量に委ねられており、就業時間・休暇取得はフレキシブルです。 テレワーク主体ですが週2日程度の出社、リアルなコミュニケーションを推奨しています。 ■描けるキャリアパス リサーチしている研究テーマの事業化が見えてきた際、事業側で事業のGrowthを担う、というキャリアも、次の研究テーマや活動を新しく立ち上げる、というキャリアも可能です。※ジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での雇用の場合:将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。※プロジェクト・エンプロイメント・コントラクト ( 契約社員 )での雇用の場合:契約期間は原則1年です。業務の必要性や業務遂行状況、および健康状況等を勘案したうえで、双方が合意した場合は契約更新を行うことがあります。但し、最長の契約期間は5年(更新4回まで)となります。
■必須・数理・物理的な専門性と研究経験・投稿論文(第一著者)、国際会議発表等、対外的な研究活動実績が複数あること・研究者として、研究活動を実行していくための専門知識と環境を、独自に獲得・構築していくスキル・異なる専門領域を持つリサーチャーと議論し、融合領域を創り出す、柔軟な思考性と、素早い実行力■尚可・複数領域の専門性、業務実績を有すること・技術戦略、研究戦略、事業開発に関する知識と経験・研究戦略を実行していくための、知財獲得・社外との契約を主導した経験■求める人物像・組織のミッションに沿って、研究テーマと戦略を作り実行していく情熱とスキルを持つ人物・困難な状況でも業務完遂していくリーダーシップと、コミュニケーション、ネットワーク構築能力を持つ人物・技術に対する知的好奇心と論理的な分析能力によって、未来予測・技術提案へと繋げられる人物
■必須業務に必要なドキュメントが読解できる程度■尚可技術的な議論、技術資料の翻訳・説明、パートナーとの交渉ができるレベル
従来の枠組みにとらわれず、ソニーグループの事業に、持続的な成長とイノベーションをもたらし、世の中に大きなインパクトを与える研究を行うことを希望される方からのご応募をお待ちしております。■■■ご応募の際ご対応頂きたい事■■■応募の際、【ソニーでどんなことをやってみたいですか?】の記入欄に「先端研究部において実行を希望する研究内容や研究戦略と、ご自身の専門性をどのように活かして、新たなパラダイムを創出するのか」を簡潔にご記入ください(1000字以内)。なお、選考の過程で、当組織で希望される研究内容やプロジェクトについて説明したリサーチプロポーザルをご提出いただき、その内容についての議論を行います。
他社の類似する求人一覧
-
- 総合評価
- 3.37
- クチコミ件数
- 49 件
-
コンサルタント(ITマネジメント/大阪勤務)
組織について IT Managementのミッションは、テクノロジーを活用した企業成長の促進が求められるIT部門のパートナーとして、組織機能を面で支援・強化するコンサルタント集団であることです。 ビジネス環境が絶え間なく変化する不確実性の高い時代と対峙するために...
-
- 総合評価
- 3.53
- クチコミ件数
- 146 件
-
テクノロジー戦略コンサルタント(テクノロジーストラテジー&アドバイザリー) - ビジネス コンサルティング本部
ビジネスの不確実性が高まり未来予測が難しい時代において、本業含めた大胆なテクノロジー投資を通じた、経営・事業の機動性確保(エンタープライズアジリティ)やイノベーションの加速が経営の最重要テーマになっています。Technology Strategyプラクティスでは、「...
-
- 総合評価
- 3.38
- クチコミ件数
- 79 件
-
Customer AI Hub(顧客接点における AI・Metaverse・Web3領域 )
職務内容 ★今期新設されたUnitです★ 今、Generative AI、Metaverse、web3、量子技術などの先端技術の進化がいまだかつてないほどの激しい時代に突入しています。これらの強力な技術群がクライアントのマーケティング・顧客接点や設備ユーザーとしての工場ラインなど...
-
- 総合評価
- 3.53
- クチコミ件数
- 146 件
-
テクノロジーコンサルタント(インテグレーションアーキテクト) – テクノロジー コンサルティング本部 (TGPーE&I-CrossPF)
テクノロジー コンサルティング本部は、お客様が最高のパフォーマンスを発揮するために必要な変革を、最新テクノロジーを活用してもらたします。変革に必要なテクノロジーの導入計画策定から構築、運用までを担うアクセンチュアのテクノロジー事業の継続的な成長と成...
-
- 総合評価
- 3.27
- クチコミ件数
- 82 件
-
■[ES]SAPアプリケーションコンサルタント(HCM/HXMチーム…SAP×組織・人事課題変革コンサルタント)
職務内容 ES-SAP部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。ES-SAP部門内のメンバーだけに留まらず、KPMGコンサルティングの他部門や、KPMG他エンティティ...
-
- 総合評価
- 0.00
- クチコミ件数
- 0 件
-
人事部 フォローアップチーム【キャリア採用】【大阪】
当社について ノースサンドは、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。 スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお...
クチコミ評価ランキング
-
- 総合評価
- 4.50
- クチコミ件数
- 6 件
-
- 総合評価
- 4.06
- クチコミ件数
- 16 件
-
- 総合評価
- 3.88
- クチコミ件数
- 5 件
-
- 総合評価
- 3.79
- クチコミ件数
- 16 件
-
- 総合評価
- 3.75
- クチコミ件数
- 19 件
-
- 総合評価
- 3.74
- クチコミ件数
- 49 件
-
- 総合評価
- 3.71
- クチコミ件数
- 11 件
-
- 総合評価
- 3.71
- クチコミ件数
- 24 件
-
- 総合評価
- 3.67
- クチコミ件数
- 12 件
-
- 総合評価
- 3.64
- クチコミ件数
- 39 件